思索は深まる
2017/01/14
統合失調症になると、好調なときは、普通の人が一生掛かっても感じられない程の好調な気分がやってくる。
逆に不調なときには、想像を絶する程の不調に襲われてしまうけど(笑)
普通の人が好不調をゆるやかに-10から10の間を行ったり来たりしているとすれば、僕らは-100から100の間で激しく揺れ動いている印象だ。
慣れるまでは、ふとした瞬間でその気分が変わることもあり、大変なジェットコースター人生かもしれない。
しかしやがては、その好不調の波を次第にコントロールすることが出来るようなってくる。
思索が深まるという利点
そして、そのジェットコースター人生の利点は、思索が深まるということだ。
一般のは-10から10の間のことを考えれば好い場面で、僕らは-100から100のことを深く考えざるを得ない。
思索は深まる。
やがては、その能力が開かれて、新しい思想、新しい世界を創り出す大きな力の1つとなるのではないかな?
- 収穫の時期:統合失調症というアドバンテージ!!
- 時間や計画を考えず最高の仕事が出来る段階
- 幸せになるためには?まず幸せになる!?
- 世界一幸せ♪
- 思索は深まる
- 繊細な心の問題を解決してストレスフリー♪
- 思索は深まる
- 統合失調症=金銭的に永遠の豊かさ
- 「楽しいこと=仕事=お金を得ること」
- 俺、天才かも(笑)
- 超自然体への道
- 超自然体を知るには超不自然体を知るのが近道
- 「不安」からの完璧な脱出!!
- 「能力+α」を乗り越えると「ゆとり」が生まれる
- 弱点はやがて強大な長所となり得る
- 統合失調症を患った人は精神的に成熟している
- 100%開かれた心と感性
- 開かれた感性のままで生きられる♪
- 思考が現実化するスピードが速くなる
- 統合失調症で100%開かれる心
- 心を開くと人間関係が楽しくなる
- 「ZONE」に入るのは簡単。その方法。