頭がスッキリした感覚(初)
2017/03/15
2泊3日の出張だった。
出張明けの日は身体は重くボーッとしてしまい、何も出来ずに睡眠に逃避することが多かったのだけど、今回は身体は疲れていたが、頭がかつてないほどにスッキリした感覚がある(初)
そういえば、最近は睡眠不足になったり徹夜になったとしても、その翌日は以前ほど集中力が落ちたり眠りに逃避する必要もなくなった。
長い間、頭の重さはあって、それに慣れてしまって、その状態が当たり前だと感じていたけど、「こんなにもスッキリとした感覚があるのか!」と驚いている。
統合失調症前にもこれほどのスッキリした感覚はなかったかもしれない・・・。
統合失調症は加齢が優位に働くというが、40代になって体力の回復を感じたり、疲労を感じなくなったり、頭がスッキリした感覚が生まれたりと、普通の人が衰えを感じる年齢でも成長を感じることが出来る!
年齢を重ねるごとに楽しみなことが多い今日この頃♪
- 統合失調症と疲労感について
- 疲労を溜めない生活 ~ 自分なりの方法を見つけ意識的に行動 ~
- 疲労感を感じたら?疲労感が無くなるまで休む!
- 疲労感を感じないレイヤー
- 疲労感で普段は感じないネガティブを感じるとき
- 疲労回復に効果的な薬:ココナッツオイル
- やがて深いレベルの疲労まで癒やせるようになる
- 疲労の段階
- 第一段階: ちょっとしたことで疲れる:常にある身体的疲労感
- 第二段階: 脳の疲労を感じるとき
- 第三段階: メンタル的な疲労と回復の仕方
- → メンタル的な疲労にはお酒が好いのかも
- → 集中力+リラックス = 疲労しない
- 第四段階: 16年・・・ 統合失調症後(初)の体調万全!!感
- 第五段階:体力の回復を感じるようになるまで
- 第六段階:疲労感を感じなくなるとき
- 第七段階:頭がスッキリした感覚(初)
- 意識レベルの向上
- 「焦り」が強いと体の疲労感が抜けにくい
- のんびり感:疲労を感じにくくなる!
- 疲労を溜めないためには意識レベルの向上!
- 心にネガティブを保てないと疲労しにくい
- 体調がすこぶる好い!