不安を感じない世界の好転反応
2017/07/06
最近、今まであった病的な不安をあまり感じなくなった。
VENEX リカバリウェアを使うようになって自律神経が整ったことと、厳しい行を終えて自信が生まれ、精神的に成熟したということが理由だろう。
不安を感じない世界の好転反応
不安を感じなくなったら、好転反応で、やる気や意欲がなくなってしまい、睡眠に逃避している時期だ。
今までは自分では気付かなくても「不安」をエネルギーとして動いていた部分が大きかったのだろう。
それが急になくなったから、 エネルギーがなくなって、活動の意欲もなくなってしまった。
ポジティブなエネルギーで動けるようになる
この変化の時期が終わると、新たなエネルギーで動けるようになる。
心の奥にネガティブな課題が残っているときには、次なる課題が表面に出てくるが、もうそろそろポジティブなエネルギーで動けるようになるのだと直感している。
そうなるまで、神様がくれた休日だと思ってのんびりと休んで待とう♪
- 好転反応(回復期に一時状態が悪くなったように見える変化)
- 課題を解くと反動で苦しいのは精神的進化の過程
- ネガティブからポジティブへの転換期
- 体の毒を排出する感覚
- 今まで感じなかった疲れを感じるとき
- ネガティブな感情を浄化するとき
- 楽しさに焦点を当てる世界の好転反応
- 心理的な成長後の好転反応
- 心の課題を解決した後の移行期はのんびりと♪
- 心理的成長の後:心の課題がみえやすい
- ゆとりの世界の好転反応
- 不安を感じない世界の好転反応
- 不安
- まず、絶対大丈夫だという波長になる
- 統合失調症で感じる「焦燥感」「不安感」
- 社会的常識を身につける時間がない。が・・・!
- 意味のないことは何一つない。点と点は繋がる
- 「焦り」「不安」「恐怖心」が強いと体の疲労感が抜けにくい
- 本当に必要なら自然と向こうからやってくる
- Venexリカバリウェア 病的な不安がなくなった!
- 経験を積み重ねるとやがてポジティブに転換出来る!
- 焦り・不安・恐怖心などは努力して乗り越える!
- 不安を乗り越えた経験を積みかさねる
- 「不安」をポジティブに転換すること!
- 「焦り・不安・恐怖・緊張」は場数を乗り越える
- 不安
- 「不安」が強いときは動かない!
- 未来に対する不安 ~ そのとき考えればいいじゃん
- 回復を楽しむ:出来ない不安でなく出来るようになる喜び
- 不安を手放す
- 結局何も「不安」に感じる必要はない
- 不安がないと容易に深くリラックス出来る
- 全く不安がない状態
- 不安がなくなると過去の痛みやうつもなくなった!
- 漠然とした不安感: 何度も乗り越えること!
- 何もない想定で動くこと
- 大きな流れ
- 大きな流れに身を委ねると不安はなくなる
- すべてはタイミング
- 不安の根源を探る
- 統合失調症で感じる「不安」: 飽きるまで突き詰めて考える
- 不安を手放す!
→ 心の痛み手放す
- 今を穏やかに楽しむと「不安」は消える
- 心に不安がないと不安がない現実が投影される
- 不安の根源を探る
- 「不安」もトラウマを覆い隠す
- 病的な不安・焦り・恐怖は自律神経の乱れ
- 不安から回復した世界
- 不安を感じない世界の好転反応