統合失調症と減薬・断薬
2014/11/10
今まであまり、減薬や断薬についてブログに書いてこなかった。
なぜかというと、減薬や断薬による再発の可能性があるから無責任に減薬や断薬を勧められないと思っていたからだ。
しかし、カウンセリングメールでは、減薬や断薬についての相談が多いので、僕なりの考え方を記そうと、コンテンツを作成してみた。
- 断薬と減薬
- 一生薬を飲まないといけないのか?
- どれぐらいの期間で減薬・断薬すればいいのか?
- 統合失調症と断薬・減薬のタイミング
- 減薬・断薬のコツ ~ 自分の状態を客観的に把握する ~
- ジプレキサの減薬・断薬は年間単位で
- リスパダール(リスペリドン)の断薬
- 結局薬は飲まない方が回復は早い
- 僕が薬を飲まなかった時期
- 断薬のリスク
- 断薬・減薬のリスク「統合失調症再発」
- 淡路島 5人殺害事件と内海聡
- ココナッツオイルで楽々減薬・断薬
- ココナッツオイルで気分改善!
- ココナッツオイルで血行促進(特にジプレキサの断薬)
- すべてを薬のせいにしない
- すべてを薬の副作用のせいにしない!
- ストレスが少ないと逃避行動が必要なくなる
- 集中力の劇的な回復
- 食事療法・栄養療法では回復しない
- 睡眠薬の断薬
- 睡眠薬の減薬と断薬
- ベンゾジアゼピンの断薬
- 向精神薬や睡眠薬は飲まない方が良いのか?
- ベンゾジアゼピンの断薬