鈍感力を意識すると自律神経が整う
2017/07/31
「鈍感力」を意識するようになって、ストレスの総量が減ったように思う。
起床後の重たさもあまり感じないし、タバコもそれほど吸いたくないし、眠るときに今まで感じたことのない安心感を感じられるようになって睡眠の質がよくなったし、日中辛くて頓服の安定剤を飲むこともなくなったし、辛くて寝逃げすることもなくなったし、慢性的な胃腸の不調もなくなったし。
簡単にいうと、鈍感力を意識するようになって自律神経が整って来たのだと思う。
今までは、統合失調症の繊細な感覚という「才能」を伸ばそうと意識してきたが、本当の繊細さは、真逆にある鈍感さを知ってこそ光り出すものなのだろう。
『鈍感力』 渡辺淳一
読むだけで楽になった!
正に読む薬!