ページの先頭へ戻る
統合失調症は治る病気です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

統合失調症で鈍感力が磨かれる

2017/07/18

統合失調症になると、ときには過敏すぎるほどのガラスのように繊細な感覚を保っている人が多い。

過去の記憶に動けなくなるほど心が痛んだり、普通の人では問題にならないようなちょっとしたことが不安だったりと。

 

鈍感力が磨かれるとき

しかし、あるときそれが閾値に達してしまって、鈍感力が磨かれるときがやってくる。

繊細な感覚を保ち続けると、あまりにも脳にとって負担が掛かるから、思考回路をシャットダウンするような感覚。

統合失調症になると繊細な感覚を保てるだけではなく、その真逆にある鈍感力も人並み以上に磨かれるということだ。

『鈍感力』 渡辺淳一

読むだけで楽になった!

正に読む薬!

ぽちっと押して下されば元気がでます。特にはてなブックマークで元気爆発します(笑)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ