ページの先頭へ戻る
統合失調症は治る病気です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

低調な時期は「考えない」「行動しない」

2017/02/22

最近、低調だ。

仕事も特に忙しくなく、「統合失調症は治る病気です。」の活動も一段落して、これ以上続けるモチベーションがなくなったというか、種を蒔いて、後は収穫を待つだけというか。

 

低調なときほど「焦り」で行動しやすい

低調なときには「このままじゃいけない!どうにかしなきゃ!」というような焦りが生じて、無理矢理自分を動かして行動しがちだ。

でも、経験を重ねると分かってくることだが、低調なときに行動しても、マイナスのエネルギーで始めたことだから、結果は常にマイナスになってしまう。

 

低調な時期は「考えない」「のんびり休む」

低調な時期は最低限の課題だけこなして、後の時間は意識して「考えない」「のんびりと休む」ことだ。

そうすることで、マイナスのエネルギーで活動を始める必要はなくなるし、結果として低調に留まる時間が短くて済む。

 

ぽちっと押して下されば元気がでます。特にはてなブックマークで元気爆発します(笑)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ