統合失調症の症状
~ 内側から観た統合失調症 ~
2012/12/26
統合失調症がどういう病気かというのは、「統合失調症がよくわかる本 」やなどに任せるとして、僕は主に内側から観た統合失調症について解説していこうと思う。
それは、経験した者でないと出来ないことだから。
- 統合失調症の陽性症状:統合失調症の内的世界は
- 統合失調症の内的世界 ~ トイレの神様~
統合失調症と病識
陽性症状での異常行動
- 統合失調症と幻聴
- 統合失調症と幻聴:幻聴との共生
- いつになったら幻聴は消えますか?
- 統合失調症と妄想
- 妄想は心の課題を投影している
- 異常なほど感性が鋭く、驚異的な想像力
- 統合失調症と被害妄想
-
看護する人は、妄想の内容は気にしなくていい
思考伝播は問題じゃない
- 被害妄想から抜け出す
-
妄想という炎に油を注がないこと
-
そういうことはないと何度も経験すること
- 陽性症状からの回復
- 統合失調症再発の恐怖心がなくなるまで
- 陽性症状のコントロール 前編 北京繚乱
- 陽性症状でも適切な対応をすると回復する
- 統合失調症と陰性症状
- 陰性症状とは?
- ちょっとしたことで疲れやすい:常にある身体的疲労感
- 安定剤・睡眠薬の副作用の「鬱」や「気分の重さ」
- 陰性症状はしつこい!!
- 陰性症状は必ず回復すると知る
- 陰性症状は断薬がベスト!
- 低調があるからこそ心が磨かれる
- 陰性症状の何が問題なんだろう?
- 低調があるからこそ心が磨かれる
- 低調な時期が長引くのは大歓迎
- 陰性症状の症状
- 陰性症状と集中力・思考力の低下
- 統合失調症と子供っぽさ
- 感情鈍麻・アンヘドニア
- 陰性症状と感情の鈍磨
- 無快楽症 アンヘドニア
- 陰性症状になる理由
- 陰性症状は心と体のメッセージ!
- 陰性症状は脳のリミッター
- 陰性症状になる理由「頭のオーバーヒート」
- 陰性症状になる理由「脳の疲労とストレス」
- 陰性症状になる理由「脳が回復中」
- 陰性症状になる理由「ネガティブの浄化」
- 陰性症状になる理由「 集中した後、頑張った後の反動 」
- 陰性症状からの完全寛解!!
夜は明けるのか?
- 新しい世界:陰性症状からの完全寛解!!
- 陰性症状のときは考えることすら放棄して休む
ココナッツオイルは陰性症状に効果的
- 陰性症状の重さはやがてピタッ!となくなる
- 参考
鬱と希死念慮
気分の重さ(あぁもう嫌だ気分)
面倒だ気分
意欲低下(何もしたくない気分)
休むことも仕事!!
陰性症状からの回復
- 統合失調症と集中力
- ある程度の緊張感は集中力に繋がる
- 集中力の低下と回復
- 集中力の劇的な回復
- 陰性症状と集中力・思考力の低下
- 統合失調症と集中力のなさ
- 集中よりもリラックス!
- 集中力+リラックス = 疲労しない
- 集中しよう!よりもリラックスしよう!
- 超越した状態
- 超越した集中力を発揮できるとき
- 常に超越した状態になっていく
- 過集中
- 統合失調症の原因:高すぎる集中力
- 過集中:更なる自然体を目指す
- 頭を空白にする時間が必要
- やり過ぎると全く出来なくなる
- 考えない時間を意識して持とう
- 過集中:頭を空白にする時間が必要!
- ナチュラルな集中力の回復
- 離れて頭をスッキリさせる時間が必要