ページの先頭へ戻る
統合失調症は治る病気です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

面倒なことを済ませてしまうと考える必要がなくなる

2017/03/19

最近は、低調で、病的に面倒な気分がやってきていた。

そういうときには基本的に何も出来ない。

普段は最低限のことだけして、〆切の直前になって「これ以上何もしなかったら〆切を落とす」という状況に追い込まれてから、重たい気分で課題をこなすしか出来なかった。

 

面倒なことを済ませてしまうと考える必要がなくなる

しかし、面倒だからといって逃避していると、ずっと面倒な気分を抱えつつ、そのことが頭の片隅に残ってしまって、気分は更に重くなる。

逆に面倒なことを済ませてしまうと、そのことについて考える必要はなくなる。

 

頭では分かっていることなのだが、陰性症状が酷いと病的に面倒な気分を感じてしまい、活動が停止してしまう。

そういうときに、気合いでどうにかしようと無理をしてしまうと、ストレスで状態はもっと酷くなる。

 

面倒な気分を感じるのは「今は休む時期だよ」という心のメッセージだと捉えて、最低限の課題だけをこなして「どうにかなるんじゃ」と気楽に構えるのが好い。

そうすると、やがて「課題は早めに済ませた方が楽」と自然と腑に落ちるときがやってきて、精力的に活動出来るようになる!

 

振り子はやがて逆に振れる。

今、面倒な気分が強い人は、その真逆にある面倒な気分を全く感じない世界にたどり着くためのパスポートを手に入れたということだ!

ぽちっと押して下されば元気がでます。特にはてなブックマークで元気爆発します(笑)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ