ページの先頭へ戻る
統合失調症は治る病気です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

「誰かのために!」は大きなモチベーション

2017/01/15

半生を振り返ってみると、「自分のためになにかしよう」というよりも、「誰かのために何かをしよう!」という意識のときの方が純粋なパワーが湧き出てくる。

「その人に恥をかかせられない」とか「その人の幸せのために!」という思いは高いモチベーションになっている。

ときには、「この仕事を仕上げることが出来たら自分は死んでも好いから、神様、どうか力を貸して下さい」というような無私の境地になることもある。

 

ブログを続けるモチベーション

飽きっぽい僕が、このブログを断続的ながら続けられているのは、このブログやLineグループを通して、希望を見いだしてくれる人がいることだ。

その人たちのためにも、今苦しんでいる人たちのためにも活動を続けたい!というのが大きなモチベーションだ。

 

言論活動だから、このブログを読んだ人皆が心地良くなるわけではないとは分かっている。

でも、希望や勇気を得る人が1人でもいたら、それはこの活動を続ける意義があるのではないかと、更新を続けている。

 

他人の幸せのために生きよう!

精神的に成熟してくると、自分の幸せよりも他人の幸せの方が大切なことになってくるようだ。

自分のために何かをするのではなくて、人のために生きる!

その方が神様は大きな力を貸してくれるようだよ♪

 

ぽちっと押して下されば元気がでます。特にはてなブックマークで元気爆発します(笑)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ