心が求める生き方を!
2017/03/25
僕が海外から帰ってきたのは、海外生活が限界であったこと、僕がいなかったことで母と兄の体調が目に見えて悪く、このままではお寺の存続の危機だと感じたことなどが重なって、メールアドレスも変更して誰とも連絡を取れないようにして、戻る橋を焼いて日本に帰ってきた。
人生の岐路
今は人生の岐路で、新しいお寺を建立することも出来るし、好きな人と結婚することも出来るし、大寺の養子になって右うちわならぬ、両うちわで暮らすことも出来る。
もちろんどういう状況になっても、ネットさえあれば、この「統合失調症は治る病気です。」の活動も続けることが出来る。
これからどういう生き方をするかを近いうちに決めないといけない。
ウィーン!
昨日、ウィーンで一緒に働いていたアーティストから連絡が来た。
人に勧められて、全く使ってないが、情報を観るのに便利だからとアカウントを作ったFacebook経由で、メッセージがやってきた。
辛いことも多かったが、あの心が満たされた感じというのを想い出して、もし翼があるならウィーンまで飛んでいきたいと感じてしまった。
1度しかない人生。
自分が本当にしたいことをしないと、後悔する。
今は、時間的にも金銭的にもゆとりがあって悠々自適な生活を満喫している。
それは、自分の力で勝ち取ったものだ。
自分の波長が上がると、自然とそうなった。
もっともっと波長を上げて、本当に心が望む世界にスムーズに移行できるように、毎日の研鑽を続けていこうかと思っているところだ。
- ライフワーク・天職
- 継続はストレスなり。断続は力なり!
- 日常で感性と心を100%開くこと
- 「想い」が現実を作っていく
- 桃栗三年 柿八年 柚の大馬鹿十八年
- 新しい時代の新しい生き方を創造しよう!
- 新しい時代の新しい生き方を創造しよう!
- お金のために生きることはストレス!
- 心が求める生き方を!
- 楽しい!ワクワク!
- 楽しいと思えたら一生続く!
- 楽しいから毎日やるのが理想
- 仕事は苦しい「努力」ではなく楽しく「遊ぶ」感覚で
- 「楽しむ」以外の理由や目的や目標は不要
- ワクワクすると全てが上手くいく!
- その瞬間1番楽しいことをやりつづける
- ライフワークの見つけ方
- 奇跡的環境・楽しいからトントン拍子
- 100%純粋に「楽しい!」と感じることが「天職」
- 好きなことをやる!
- 簡単な仕事が簡単とは限らない
- 不安がないのがライフワーク!
- お互いに幸せになるのがライフワーク
- 低調なときに無意識にしていること
- 活動の取捨選択
- 興味のあることはすべてやってみる
- 取捨選択をすべき時期
- ライフワークを見つけると芯(信)が出来る