ゆっくりが1番速い!
2014/11/18
ゆっりが1番速い!というのは頭では分かっているけど、心ではやはり焦りがあって、次の瞬間に完璧になるようなことを求めている節があった。
それが、ゆっくりが1番速い!というコンテンツが出来るほどに多くのトピックを書いている原因だろう。
最近、僧侶の研鑽に真剣に取り組むようになってから、基本的には「やりたいことをやりたいときにやる」というスタンスでやってきた。
しかし、勉強する量が膨大で、そのやり方には限界を感じてきてしまっている。
今の課題は、毎日コツコツと積み重ねることだ。
そこに意識が向くようになったというのは、定期的にやってくる酷い陰性症状から回復して、次の段階に進むべき時がやってきたのではないかと分析している。
このコンテンツが誰か1人でも、心の救いとなったらこの上ない喜びだ。
- ゆっくりが1番速い!この上なく楽しい!!
- ゆっくりでいいんだよ♪
- ガツガツ求める必要は無い
- 80点を目指すぐらいがちょうどいい
- 効率やスピードを求めない
- 自分なりの速度で、自分なりのやり方で
- 101%の小さな努力をずっとコツコツ続けること!
- 1つだけ何かを変えてみる
- 1日に進めるのは、どんなに頑張っても1日分
- マイナスから100までレベルアップした経験
- 急激な変化を求めない
- ペース配分
- ウサギとカメのカメを目指す!!
- もっとゆったりとしたペースで
- 社会や常識の求めるペースではなくマイペースで
- 1日に1歩進むだけで大満足!
- ペース配分を考える時期
- ゆっくりがこの上なく楽しい!
- ゆっくり学び薄皮を1枚ずつ纏う感覚が楽しい!
- 心が安定してきたら
- コツコツと積み重ねる段階
- → コツコツやると1日にやることは少ない
- もっと× 6 ゆっくりしたペースで