統合失調症とスピリチュアルな進化
2012/11/16
心の病を患った人は、一般の人と比べて自分の心の奥深くまで入り込んで、普通なら考えられないような繊細な心の問題も考えることが出来るようになる人が多いように思う。
実際、入院期間中に知り合った患者さんとは、一般人にはまず理解不能なクレイジーな馬鹿話で盛り上がれるし、精神世界の深い理解をしていないと分からないような常識とはかけ離れたような情報でもすんなりと受け入れてもらうことが出来る。
病気になって、最初は絶望と不安の無限ループかもしれないが、ある段階を超えると、普通の人よりも深く世の中の本質・真理というようなものを直感的に理解できるようになる。
- 引き寄せの法則
- 目標や夢を現実化させるにはカーナビ方式で!
- 抑圧された感情が現実に投影されやすい
- 「今すぐ!」という想いは現実化を遠ざける
- 引き寄せの法則の本には書いてない秘密
- ポジティブな諦めとネガティブな諦め
- 不足を引き寄せてしまう段階
- 「不足」という無意識の観念が作る現実
- 「安さ」を求めると自分が「安っぽく」なる
- 波長・観念・心のあり方を変える
- 現実を変えようと努力するより観念を変える
- 成功したやり方ではなく波長を大事にする
- 世界一幸せ♪
- 現実は100%自分の意識の反映
- 参考
【楽天ブックスならいつでも送料無料】引き寄せの法則 [ エスター・ヒックス ]
価格:1,836円(税込、送料込)